毎年、京都の本願寺では1月9日~16日の間、御正忌報恩講が勤められます。
函館別院では例年、10月13日~16日に報恩講を勤めさせていただきますので、
今月は御祥月法要という名前で勤めさせていただきます。
親鸞聖人の御遺徳を偲ばせていただき、お陰様で今、私達がお念仏のみ教えを
いただいていることを慶び、御恩報謝のお念仏を申させていただきましょう。
防寒、感染症対策を万全にしてご参拝していただけたらと思います。
毎年、京都の本願寺では1月9日~16日の間、御正忌報恩講が勤められます。
函館別院では例年、10月13日~16日に報恩講を勤めさせていただきますので、
今月は御祥月法要という名前で勤めさせていただきます。
親鸞聖人の御遺徳を偲ばせていただき、お陰様で今、私達がお念仏のみ教えを
いただいていることを慶び、御恩報謝のお念仏を申させていただきましょう。
防寒、感染症対策を万全にしてご参拝していただけたらと思います。
12月12日~12月15日までの間、13:30のお勤めの後に常例布教がございます。
ご講師は北海道教区留萌組西暁寺よりお越しの藤法順師でございます。また12月16日には職員法話がございます。今回は武澤承仕と山本承仕が担当でございます。皆様のお参りを心よりお待ちしております。
寒くなり雪も降り始め、2021年も終わりに近づいております。本願寺函館別院では12月31日に除夜会・元旦会が勤められます。今年度もコロナウイルス感染症対策の為、院内勤めとなっておりますが、皆様のご参拝を心よりお待ちしております。
除夜会は12月31日23:00から始まり、0:00から引き続き元旦会を勤めさせていただきます。
夜中ということもあり、気温も低いと思われます。寒さ対策をしっかりとしてご参拝していただけたらと思います。
一雨ごとに寒さが増していき、函館にもだんだん冬が近づいているなと感じます。
去る10月14~16日に函館別院の報恩講があり、皆さまのおかげで無事に勤めることが出来ました。一年で最も大きい法要が終わり、ひと息ついたところですが、今月は江差別院にて報恩講が勤まります。
日程は12日15時の逮夜法要、13日7時の晨朝と14時の逮夜法要、14日7時の晨朝と10時の満日中法要となります。ご講師は北海道教区函館組西教寺の吉村善充師でございます。
皆様のご参拝を心よりお待ちしております。
日中と朝晩の寒暖差が激しく体調管理の難しいこの季節、皆さまどのようにお過ごしでしょうか。 さて函館別院では毎年10月に、浄土真宗をお開きになられました親鸞さまの御命日法要【報恩講(ほうおんこう)】をお勤めさせていただいております。京都にあります西本願寺、通称「本山」では1月16日の御命日を最終日とし、10日~16日までの7日間にわたって勤修されます。当別院では先立って10月14日~16日までの3日間勤修いたします。なお、昨今のコロナウイルス感染拡大に伴い今年度の皆さまへのご案内は、15日6:30の晨朝・日中法要と13:30の逮夜法要。16日6:30の晨朝法要と10:00の満日中法要のみとし、その他は僧侶職員のみにてのお勤めとさせていただきます。 ご講師は北海道教区日高組西光寺の豊田靖史師でございます。皆さまのご参拝心よりお待ちしております。
9月12日~9月16日までの間、13:30のお勤めの後に常例布教がございます。ご講師は熊本教区玉関組正元寺よりお越しの寺添和南師でございます。皆様のお参りを心よりお待ちしております。
9月の仏教行事といえば秋の彼岸です。秋分の日を中日として、前後の3日ずつ、計7日間でおこなわれます。彼岸とは仏様がおられる世界「浄土」を差します。お寺やお墓に参って、仏様となられたご先祖様との思いでを偲ばせていただき、その方とのご縁をとおして、私達自身が阿弥陀様のみ教えに出遇わせていただくのがこの彼岸のご縁でございます。
世間ではコロナウイルスの感染拡大が広がる中で、中々お参りされるのが難しい方もおられるかもしれません。ですが阿弥陀様、そして仏様となられたご先祖様は今この瞬間も私の近くで見守ってくださっています。だからこそ、私達自身もどこへいようとも手を合わせ「南無阿弥陀仏」と感謝のお念仏を称えさせていただきましょう。
函館別院におかれましては、20日に台町、21~23日13:30に本堂にて秋季彼岸会を厳修させていただきます。21日~23日には法要後に布教がございます。御講師は北海道教区函館組聖徳寺よりお越しの村上可享師でございます。参拝の際には十分に注意してご参拝いただきますようお願いいたします。
夏を感じる季節がやってまいりました。
夏といえば海、バーベキュー、花火などがありますが、皆様はこの夏をどのように過ごす予定でしょうか?通常通りの夏でしたら、友人と海でキャンプや釣りなどをする方も多いのではないでしょうか。しかし、このコロナの状況下では、みんなで集まってなにかするのは難しいかもしれないです。密を避けて夏を全力で楽しみましょう!!
さて函館では7月にお盆があります。7月4日~9日まではご門徒さんのお宅に参詣し、7月10日~16日までは納骨堂、台町墓地で僧侶職員が待機しております。来られた際は気軽に声をかけてください。
今年の夏は函館別院やお墓参りをして過ごすのも良いのではないでしょうか。皆様のご参拝をお待ちしております。
だんだんと日が長くなり、気温も高くなってきました。北海道でも30℃を超えるところもあり、本格的に夏が近づいてきたという感じがしますね。
西別院では、例年、初夏の訪れを感じるこの時期に「先師会」という法要が勤まります。「先師会」とは函館別院の礎を築いてくださった堀川乗経師のお墓の前で行う法要です。この函館の地で、私たちが、今、阿弥陀様のお心を聞かせていただけているのも、乗経師がご尽力されたからにほかなりません。そのことに感謝し、お念仏をさせていただきましょう!! 6/25(金)13:00より法要を執り行わせていただきます。天候によっては、お墓の前ではなく、台町出張所にて行う場合もございます。 ぜひ、皆さまもコロナウイルス対策をされたうえでご参拝ください!! |
6月12日~6月16日までの間、13:30からのお勤めの後に常例布教がございます。ご講師は安芸教区豊田東組西念寺の深水謙昭師でございます。皆さまのご参拝心よりお待ちしております。尚都合により本堂ではなく本堂隣の建物・文化会館ホールにて行わせていただくことがございますので、お越しの際はお手数ではございますが寺務所にてご確認ください。